JP EN
English
NEWS SDGs

2019.04.11

「岡山×SDGsプロジェクト」シンポジウムで槇野学長が討議

8463_image_1.jpg 4月9日、「岡山×SDGsプロジェクト」シンポジウムが、さん太ホール(岡山市北区柳町)で開催され、本学の槇野博史学長がパネルディスカッションに参加しました。シンポジウムは、山陽新聞創刊140周年記念事業で、SDGs(持続可能な開発目標)への理解を深め、実現に向けて考えることを目的として開催され、市民ら約300人が参加しました。

 

 第一部では、河口真理子大和総研調査本部研究主幹が「地方が目指すべきサスティナビリティ ー地方企業のSDGs戦略を考えるー」と題して、SDGsの意味や各界の取り組みについて講演しました。
 第二部では、本学の狩野光伸副理事(SDGs推進担当)をコーディネーターに「SDGsでつながるオールおかやま ー持続可能な地域の未来像とはー」と題して、槇野学長、大森雅夫岡山市長、太田昇真庭市長、宮長雅人岡山経済同友会代表幹事、河口氏の5人が、それぞれの取り組み、SDGsを推進する人材育成、今後の展開について討議しました。本学がSDGs学習を支援した瀬戸高校の生徒が、廃棄される桃を活用して作ったハンドクリームなどSDGsの取り組みを会場から紹介する場面もあり、議論を盛り上げました。
 討論会の最後に、槇野学長は、「SDGsの推進には、産学官金言の連携が重要である。ぜひ、岡山大学の知恵を活用し、SDGsを共通言語として、家庭から、職場からSDGsを推進していただきたい」と話しました。

 

※「持続可能な開発目標」(Sustainable Development Goals;SDGs) :2015年9月に国連が開催した「国連持続可能な開発サミット」にて採択された「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」に盛り込まれている。人間、地球及び繁栄のための行動計画として、17の目標と169のターゲットからなる。

 

【本件問い合わせ先】
国際学都おかやま創生本部(総務・企画部 社会連携課)(TEL: 086-251-8374)

 

8463_image_2.jpg 8463_image_4.jpg 8463_image_3.jpg

 

img7269.jpg